寒くなってくるこれからの季節に備えて!
若林理砂さんの新刊です!

若林理砂著『安心のペットボトル温灸』
火を使わないから安全で安心!
誰でもできて効果を実感できる!
火をつける従来のお灸よりも簡単に効果を出せると大評判!!
定価:1500円+税
amazonで購入する
<12/26発売決定! DVD版『安心のペットボトル温灸』!>
NHK『おはよう日本』『ESSE』『レタスクラブ』『クロワッサン』等
多数メディアで紹介され、大好評の「ペットボトル温灸」がDVDに!
毎朝の養生ツイートでもおなじみの鍼灸師・若林理砂先生が
ペットボトル温灸の当て方のコツや注意点を動画で解説!
→詳細・予約はこちら!
「未病」と「已病」
また寒い季節がやってきます。寒暖の差が激しいので、既に風邪引きさんたちが続出しているようですね。なので今回は、葛根湯とペットボトル温灸でどうやって風邪を未然に防ぐかをさらっと解説しておこうと思います。
未病と已病という概念をまずは解説したいと思います。「未病」というのは、未だ病ではない状態。「已病」は、既に病となっている状態を指しています。この概念は、「黄帝内経」(*東洋医学の最古の医学書)には既にあります。
黄帝内経素問 四氣調神大論篇 第二
「是故聖人不治已病、治未病。不治已亂、治未亂。此之謂也。夫病已成而後藥之。亂已成而後治之。譬猶渇而穿井、闘而鑄兵、不亦晩乎。」
霊枢 逆順編
「上工治未病」
千金要方 巻二十七
「上医医未病、中医医欲已之病、下医医已病之病」
このように、病の手前で治すのが最上の手立てだと考えていました。それ以降に治すのはまあ、中くらいか下等の医者のやることだと。東洋医学の真骨頂は、この未病治にあるっていっても過言じゃないのです。
じつは、未病とはみんなが思っているよりもずっと病の手前の状態で、ほとんどの人が已病(既に病になってしまっている状態)を未病と勘違いしています。
じゃあ未病ってなんなのよ……というと、「あれ、なんかちょっとヘン?」という段階なのです。これ、かなーり病気よりも手前の状態。
いつもよりなんとなく体が重い、いつもよりちょっと手足が冷える、いつもより妙に怒りっぽい、いつもよりちょっとしたことで落ちこむ……いつもより少しなんかちょっとヘン……って時期。これが未病です。ここを逃さないことで、未病を治すこと「未病治」が行えるというわけです。
で、「風邪」に関して、どこまで未病で、どこからを已病って考えるのか
というと。ちょっとウィキペディアにご登場願いましょう。「風邪」の項目。
ここには、「症状は、『風邪症候群』と表現されるように、微熱、頭痛、
発熱、悪寒、鼻汁の過分泌、咽頭痛、咳、嗄声、食欲不振、下痢、嘔吐など。」とありますね。
この中で、未病に分類できるのは、たぶん悪寒だけではないかと思います。悪寒って寒気(さむけ)のことですね。「なんかちょっと寒気がするなあ。冷えたかも……」という程度の、アレ。あとは、軽い食欲不振とか、反対に異様な食欲も未病に分類できます。
ウィキペディアにある症状をちょっと分けてみましょう。
<未病段階>軽い食欲不振・軽い悪寒……
↓
(未病段階の症状が徐々に増強)
↓
<已病段階>頭痛・微熱→のどの痛み・頭痛→鼻汁の過分泌・発熱→咳・嗄声→下痢嘔吐・重い食欲不振
こんな感じです。古典的には、東洋医学では六病位というのを病の侵攻具合の弁別に使ってました。

その他の記事
![]() |
音楽生成AI関連訴訟、Napster訴訟以上の規模と影響になりそう(やまもといちろう) |
![]() |
「野良猫」として生きるための哲学(ジョン・キム) |
![]() |
政争と政局と政治(やまもといちろう) |
![]() |
脱・「ボケとツッコミ的会話メソッド」の可能性を探る(岩崎夏海) |
![]() |
「編集者悪者論」への違和感の正体(西田宗千佳) |
![]() |
フェイクと本物の自然を足早に行き来する(高城剛) |
![]() |
ゲームと物語のスイッチ(宇野常寛) |
![]() |
任天堂の役割は終わったのか スマホでゲーム人口拡大を受けて(やまもといちろう) |
![]() |
「古いものとあたらしいものが交差する街」に感じる物足りなさ(高城剛) |
![]() |
日本はどれだけどのように移民を受け入れるべきなのか(やまもといちろう) |
![]() |
過去17年間のAmazon依存度を振り返る(小寺信良) |
![]() |
週刊金融日記 第269号 <性犯罪冤罪リスクを定量的に考える、日経平均株価2万円割 他>(藤沢数希) |
![]() |
本来ハロウィーンが意味していた由来を考える(高城剛) |
![]() |
週刊金融日記 第308号【日本の大学受験甲子園の仕組みを理解する、米国株は切り返すも日本株は森友問題を警戒他】(藤沢数希) |
![]() |
「5類」強行の岸田文雄政権が僕たちに教えてくれたもの(やまもといちろう) |